このところの連敗でコミミ欠乏症気味です。
という事で、鳥友さんに教えて頂いた初めての場所に行ってきました。
土曜か日曜かで迷いましたが、当日朝の予報で曇り&風が弱い土曜に決定しました。
ゆっくり10時に家を出ると細かいみぞれが降ってます。
まぁ、現地は大丈夫だろうと走りはじめますが、結局現地に着くまで降ったり止んだりの天気で、
失敗したかな〜と若干の後悔。。。
13:05 雨がポツポツ降る中、車中で読書をしていると隣の方が「正面にコチョウゲンが来たよ」
と教えてくれました。
雨降りで暗い、遠いの悪条件で証拠写真レベルですが、初見初撮りです!

14:00 またしても隣の方が「ハイチュウ来たよ〜」と。
お世話になりっぱなしです。。。

すぐにネズミをゲットして、まったりモードで全然動かず。
40分後、再び飛び出してすぐにまた獲物をゲット。




近くにいたノスリを追い払うために飛び出した時は、少し長めに飛んでくれました。




肝心のコミミは遠〜くで少し飛んだようですが、私のいるところでは全く気配なし。。。
周りの方が次々に引き上げていく中、暗くなるまで粘りましがたダメでした。
諦めて帰る途中、道端の木にコミミが止まっているのを見つけました。
肉眼ではどっちを向いているかも分からない暗さで手持ち撮影です。
現像でかなり持ち上げています。
※コミミのみテレコン外しています。

少し近づいて、この日のラストショット。

次こそは飛びもの取るぞ〜
<写真展のご案内>
今年も2月に写真展を開催しますので、皆様のご来場をお待ちしております。

という事で、鳥友さんに教えて頂いた初めての場所に行ってきました。
土曜か日曜かで迷いましたが、当日朝の予報で曇り&風が弱い土曜に決定しました。
ゆっくり10時に家を出ると細かいみぞれが降ってます。
まぁ、現地は大丈夫だろうと走りはじめますが、結局現地に着くまで降ったり止んだりの天気で、
失敗したかな〜と若干の後悔。。。
13:05 雨がポツポツ降る中、車中で読書をしていると隣の方が「正面にコチョウゲンが来たよ」
と教えてくれました。
雨降りで暗い、遠いの悪条件で証拠写真レベルですが、初見初撮りです!

14:00 またしても隣の方が「ハイチュウ来たよ〜」と。
お世話になりっぱなしです。。。

すぐにネズミをゲットして、まったりモードで全然動かず。
40分後、再び飛び出してすぐにまた獲物をゲット。




近くにいたノスリを追い払うために飛び出した時は、少し長めに飛んでくれました。




肝心のコミミは遠〜くで少し飛んだようですが、私のいるところでは全く気配なし。。。
周りの方が次々に引き上げていく中、暗くなるまで粘りましがたダメでした。
諦めて帰る途中、道端の木にコミミが止まっているのを見つけました。
肉眼ではどっちを向いているかも分からない暗さで手持ち撮影です。
現像でかなり持ち上げています。
※コミミのみテレコン外しています。

少し近づいて、この日のラストショット。

次こそは飛びもの取るぞ〜
<写真展のご案内>
今年も2月に写真展を開催しますので、皆様のご来場をお待ちしております。

コメント
コメント一覧 (2)
こんにちは。
いつも情報を頂いてばかりだったので、今回は多少お役に立てたようで良かったです。
やっぱり野生動物、思ったようにはいきませんねぇ。
来週休みを取っているので、また行ってみようかなと思ってます。
toku
が
しました
うぅーん、コミミ近くを飛ばすにお察しいたします。
で、昨日は、ダメ元で、ここの低木近辺で待ち伏せしてたらPM4:00過ぎに留まりビックリ
その後、その周辺を舞ってくれましたので、自分は頂いた情報で撮らせてもらったようなもんです。
又、顔見知りのカメラマンさんが前日は最上流側で、頻繁に飛んだのでそちらに行くと言ってましたが、下流側・上流側は飛んでる様子もありませんでした。
やっぱり運ですね。
次回は近くを飛んでくれる事、祈ってます。
情報ありがとうございました。
<(_ _)>
toku
が
しました