ようやく5月らしい天気になってきたGW後半戦。
長野へ探鳥に行ってきました。
4時過ぎ出発、6:30現着。
林道へ入るとすぐにクロツグミを発見。

その後も何度か見つけますが、満足のいく写真は撮れませんでした。


キビタキもあちこちにいます。



コルリも盛んに囀っていますが、見つけられません。
毎度コルリには時間だけを消費させられます。 (T_T)
なんとか証拠写真をゲット。

新緑にメジロ

目の前に飛んできたキセキレイ

帰り際に撮った遠〜くのコムクドリ。

駐車場周辺ではオオルリ。

サンショウクイは近すぎでした。

こんな可愛いいのにも遭遇しました。


渋滞を避けてお昼前に撤退しました。
長野へ探鳥に行ってきました。
4時過ぎ出発、6:30現着。
林道へ入るとすぐにクロツグミを発見。

その後も何度か見つけますが、満足のいく写真は撮れませんでした。


キビタキもあちこちにいます。



コルリも盛んに囀っていますが、見つけられません。
毎度コルリには時間だけを消費させられます。 (T_T)
なんとか証拠写真をゲット。

新緑にメジロ

目の前に飛んできたキセキレイ

帰り際に撮った遠〜くのコムクドリ。

駐車場周辺ではオオルリ。

サンショウクイは近すぎでした。

こんな可愛いいのにも遭遇しました。


渋滞を避けてお昼前に撤退しました。
コメント
コメント一覧 (4)
おはようございます。
サンショウクイは帰り際に足元に飛んできたので、ラッキーでした。
近すぎて尾羽がフレームアウトした写真を量産してしまいました。(^_^;)
toku
が
しました
おはようございます。
やっぱり目線の高さで背景が抜けたのを撮りたいですよね〜
今回の遠征は、もっと粘りたいけど帰りの渋滞にもハマりたくないという葛藤との戦いでした。
toku
が
しました
クロツグミ&サンショウクイさん、バッチリで素晴らしいです。
特にサンショウクイ自分は撮れたこと無いので、いいなぁ~(^-^;
toku
が
しました
クロツグミの枝被り無し、良いじゃないですか~
私はとりあえず枝被り無し撮れましたが、欲を言えば背景がゴチャつかないところで撮りたかった。
遠征するのは気合いも必要だから、ついつい採点も厳しくなってしまいますよね(^^)
toku
が
しました