先週の土日出勤した代休で発生した平日休み。
こんな暑い中、鳥撮りするにもどこで? と思案した結果、
会津のオオタケカメラさんにガイドをお願いして、ヤマセミを撮りに行ってきました。
まだ暗いうちにテントに入り、空が白んできた頃、目の前を高速で通過〜
暫くすると戻ってきましたが、そのまま遠くへ行ってしまいす。 ( ^_^)/~~~
本命さんが戻ってくるまで、久しぶりにカワセミを撮ったりして待ちます。



サシバもやってきます。
今日はあんまり猛禽は来てほしくない。。。

テントに入って3時間半、いやぁ〜な予感が漂ってきた7:20
キャッ、キャッという声とともに登場!







飛びものはビビってss:1/1600にしていたので、isoは3200〜6400と高め。
もう少しss落としてもよかったなぁ。。。
次回につづきます。
こんな暑い中、鳥撮りするにもどこで? と思案した結果、
会津のオオタケカメラさんにガイドをお願いして、ヤマセミを撮りに行ってきました。
まだ暗いうちにテントに入り、空が白んできた頃、目の前を高速で通過〜
暫くすると戻ってきましたが、そのまま遠くへ行ってしまいす。 ( ^_^)/~~~
本命さんが戻ってくるまで、久しぶりにカワセミを撮ったりして待ちます。



サシバもやってきます。
今日はあんまり猛禽は来てほしくない。。。

テントに入って3時間半、いやぁ〜な予感が漂ってきた7:20
キャッ、キャッという声とともに登場!







飛びものはビビってss:1/1600にしていたので、isoは3200〜6400と高め。
もう少しss落としてもよかったなぁ。。。
次回につづきます。
コメント
コメント一覧 (2)
おはようございます。
ヤマセミをこんなに近くで見たのは初めてだったので、興奮しました。
今回は”その2”でおしまいです。 m(_ _)m
toku
が
しました
これだけの飛びもの撮りたいな〜
その2その3楽しみです!
toku
が
しました