前回からのつづきで午後の部。寒風の中待つこと数時間。。とうとう日が沈んでしまいました。。。17:25 メスが戻ってきました。17:28 オスの登場!一旦降りてもまた上ってくれました。どんどん暗くなってきます。17:32 嗉嚢をパンパンにした2羽目のオスが登場地元の方による ...
カテゴリ: 野鳥全般
茨城 20250222 その1
今年は冬鳥が少ないですね。行くところがないので今回も芦原へ行ってきました。9:00現着宝くじみたいな確率ですが、狩場で待ってみます。コジュリンモズ同じ棒にジョウビタキ今シーズンあまり見なかったツグミミサゴやっぱり宝くじには外れて午後は河岸を変えて塒で待ちます ...
東京 20250211
乗り継ぎが良ければ家から電車で35分の公園。4年ぶりのニシオジロビタキを観に行ってきました。CB1300さん、詳細情報ありがとうございました。14時過ぎに到着すると、ちょうど出ているらしく多くのCMさん達が撮影中でした。やっぱり可愛いですねー目の前にヒヨが降りてきて葉 ...
茨城 20230125
今年は冬鳥がイマイチですね。今回も芦原へ行ってきました。小雨が降る中、9時に現着。モズジョウビタキオオジュリンチュウヒ?と思ったら、一部白化したトビでした。なんやかんやで暇することなく待っているときました!今季一番近かったかも。チュウヒ(大陸型)午後は少し ...
長野 20250112
冬の高原へ行ってきました。6:40現着。期待した雪は全くなし、地元のお友達Tさんに状況を聞くと最近調子が悪いとのこと。。。暫くキツネなんかを撮りながらウロウロ。お立ち台に乗ってくれました。8:30 フクロウの出待ちをしているとTさんから、「こっちで出てるよ」の連絡。 ...
茨城 20250104
2匹目のドジョウを狙って今年の撮り初めは芦原へ行ってきました。朝はゆっくり7時出発。流石に首都高含めて道路は空いてます。今年の初撮りはチュウヒ。11:45 大陸型登場ですが、もう陽炎メラメラ。。。ミサゴ14時過ぎ、再び大陸型。やっぱりこの鳥、空抜け以外は全くAFが効 ...
茨城 20241229 その3
前回から続いての茨城2ヶ所目。今回はハイオスが大当たりでした。まずは、ドアップ編。写真多め、コメントなしです。15:50 田んぼに降りていたハイオスが飛び立ちました。お腹いっぱいですね〜でもまだ次回に続きます。 ...
茨城 20241229 その2
1ヶ所目のポイントから下道で1時間30分ほど。2ヶ所目にやってきました。顔見知りの地元の方に様子を伺うと、暫くハイオスは居着かなかったけど、12/19入ったオスが定着してここ数日調子がいいとのこと。期待して待ちます。14:00、まずはハイタカが登場。15時、大陸型。今回、 ...
茨城 20241229 その1
茨城の芦原を梯子してきました。まずは何年かぶりに訪ねる最初のポイントに7:00着。8:00 ハイオス登場強い朝日でコントラスト強め。。。2度目の登場は8:23背後を振り返るとこちらに向かって飛んできました。近い! 連写した中で奇跡的に画角に収まった1枚。SS遅すぎてこの ...
長野 20241214
昨シーズンは仕事が忙しくて行けなかった冬の高原に約2年ぶりに行ってきました。朝は雪が降ったり止んだりの天候。車の中で待っているといつの間にか来てましたが、雪とガスでAFが合わずMFでなんとか撮影。この辺はレフ機の方が頑張ってくれた印象があります。さらに雪が激し ...