今シーズン初の林道。6時に到着するも既に車が一杯。なんとか邪魔にならいところに停めて林道をに入りました。オオルリ、目線の高さで距離も近かった。こちらは別の個体たくさん鳴いているけどなかなか見つけられなかったクロツグミもゲット。林道最奥部ではミソッチが元気に ...
タグ:クロツグミ
遠征 20230625
遠征2日目。辺りが明るくなり始めると同時に起床。カラフトイバラとノビタキチャンスが少なかったレンゲツツジとノビタキここは6時前に切り上げて場所を移動。ここでの本命はクロツグミ。シャッターチャンスのこの1回のみ。オオルリ一番撮ったキビタキ11時頃現地解散。1時30 ...
神奈川 20220417
いよいよ夏鳥シーズン。いつもの林道を歩いてきました。6時現着。今年の夏鳥ファーストショットはクロツグミ。このキセキレイは近づいても全く逃げる気配なし。久しぶりにセンダイムシクイをしっかり撮ることができました。林道終点付近のいつもの場所にオオルリ。ここで朝食 ...
長野 20210503
今日も3時起き、GW中は早寝早起きです。3:30出発、6時現着池から靄が発生して幻想的でした。今日の目的はクロツグミです。朝イチで遭遇しましたが、藪の中でチラ見。キビタキはたくさん居ました。今度はクロツグミのメス。アオゲラコサメビタキもたくさん居ました。コムクド ...
神奈川 20200517
GWが終わっていつもの林道へ行ってきました。前回よりも人出が増えてきました。林道は葉が進展して鳥を探しにくくなりました。夏鳥の声も、GW前に比べるとだいぶん静かです。 早々に引き上げ、途中サンコウチョウ のポイントも覗きましたが、こちらも成果なしでした。 ...
神奈川 20200430
今回もいつもの林道ですが、今年はクロツグミが例年に比べて多く感じます。前回も至る所で鳴いていたんですが、空抜けの写真ばかりでなかなか思うような写真が撮れなかったので、今回はクロツグミが撮れるといいな〜と思って出かけました。まずはセンダイムシクイ 前回と同 ...
長野 20190503
ようやく5月らしい天気になってきたGW後半戦。長野へ探鳥に行ってきました。4時過ぎ出発、6:30現着。林道へ入るとすぐにクロツグミを発見。その後も何度か見つけますが、満足のいく写真は撮れませんでした。キビタキもあちこちにいます。コルリも盛んに囀っていますが、見つ ...
長野 20180502
実家へ帰る途中に少しだけ鳥撮りです。車を降りて少し歩くといきなりオオルリが登場。もう営巣してるのかな?お腹に土がついて汚れているし、まったく囀りません。でも、頭の青が綺麗な個体でした。クロツグミ。枝被りで中々スッキリ撮らせてくれませんでした。 ...