毎週毎週雨に祟られますね〜今日はいつものサンコウチョウ林道へ。歩き始めて暫くすると囀りが聞こえて来ました。オス3羽が縄張り争いで樹上をあっちへ行ったりこっちへ来たり。うーん、手強い。。。ようやく開けたところに一瞬ストップ!空抜け、真っ暗、逆光、まだら、難し ...
タグ:サンコウチョウ
長野 20250526
金沢から帰る途中にちょっとだけ寄り道探鳥。サンコウチョウを探してウロウロしてきました。居そうなところで車の窓を開けて鳴き声を頼りに探した結果、なんとか発見。尾羽が短いオスでしたが、見られただけでも良しとしましょう。メスも居ました。 ...
神奈川 20240526
5時に家を出てサンコウチョウを探しに行ってきました。まずは水浴び後のオオルリサンコウチョウ密集した竹林の中をチョロチョロしていましたが、なんとか隙間から撮ることができました。こちらは杉の枝が密集。。。1/320では止まりませんね。メスは巣材を運んでいました。 ...
東京 20230617
今シーズン消化不良気味のサンコウチョウを探しに行ってきました。6:30現着程なくして遠くからサンコウチョウの囀りが近づいてきました。まだまだ暗い林道、鬼現像です。サンコウチョウの飛びもの難しいですね〜オスはこれを最後に姿を見せず。代わりにメスが登場。よく囀る ...
神奈川 20210521
久しぶりの探鳥。7時前に林道到着、狙いは今季初のサンコウチョウ。しかし声はすれどなかなか見える所には出てきてくれません。姿が見えても頭上をスイーッと飛んでカメラを構える余裕もなし。オオルリは子育てを頑張っていました。林道に入ってから4時間半、やっとチャンス ...
神奈川 20210515
今季最初のサンコウチョウ詣。林道へ入るとすぐにホイホイと声が聞こえて来ますが、姿が見つけられません。さらに進むといつもの案内人。結構エグイ顔してますよね。オオルリ水浴び直後さて、本命さんですが、今年はなぜか尾羽が短いオスばかり。サンコウチョウはメスも囀る ...
神奈川 20200606
カラスさまさまです。まだ遠出するのは憚られるので、今週もサンコウチョウ です。朝から抱卵の交代時にちょこちょこチャンスはあるものの、上の方を移動してきて、直ぐに巣に入ってしまうパターンを繰り返して、なかなか思うように撮れません。敗戦濃厚の13:20、巣から少し ...
神奈川 20200531
先週に続いてサンコウチョウ のいる林道へ行ってきました。本当は天気の良い土曜日に行きたかったんですが、マンションの理事会のミーティングがあり断念。予報通り曇りで暗い林道でしたが、サンコウチョウ の方はよく出てくれました。なかなか良いシーンでしたが、飛び物狙 ...
神奈川 20200524
今シーズン初めてサンコウチョウ の様子を見に行ってきました。5時到着も、林道入り口に近いコインパーキングは満車。仕方なく、林道入り口から2キロほど離れた駐車場に車を入れて向かいます。 林道に入っても声が聞こえてこず、若干不安になりましたが、今年も会う事ができ ...
神奈川 20190608
とうとう梅雨入りしましたね〜前日の天気予報でなんとか探鳥できそうだったのは、いつものサンコウチョウの居る林道。本当は高原のノビタキに行きたいんですけどね。。。朝、目覚ましの1時間前に目が覚めて、中途半端に二度寝するよリはこのまま行ってしまおうと、4時出発。 ...