週末探鳥日記

週末の探鳥記録、日々の記録などを綴ります。

タグ:チョウゲンボウ

鳥撮り初めは今シーズンまだ見れていないハイチュウを探しに行って来ました。7:00現着CMさんの車は皆無。これは失敗したか?まあ、せっかく来たんだし、ダメ元で待ってみます。タゲリはたくさんいます。光の当たり方で発色が変わるメタリックな羽が綺麗です。ようやく本命! ...

鳥友さんに情報をいただき、コミミを撮ってきました。複数羽が飛び交い、久しぶりに忙しいコミミ撮影でした。10時過ぎ、現着。前日は16時から飛び始めたとのことで、ノスリやチョウゲンボウなんかを撮りながらのんびり待ちます。ノスリ2羽のランデブー体の大きさが大分違って ...

今日は通院のため会社は有給休暇。天気が良いんで、午後2時間ほどチョウゲンボウを撮ってきました。手前の草が残念。。。何か咥えてきた。なんだろう?なんですかねぇ? これ。昆虫のように見えるけど。。。オスはこんなのしか撮れませんでした。16時、終了500枚撮って残っ ...

今週はハイチュウを探しに行ってきました。現地に7時に到着するとCMさんはだーれも居ません。これは失敗したか。。。まぁ、折角きたんだからと思い、少し待ってみることに。チュウヒが飛んでいます。日が昇ると陽炎で大変です。背景が油絵のよう。カイカイ。こんなアクロバテ ...

久しぶりの更新になりました。実は先日、3/21に愛犬ゴマ(チワワ♀:16歳)を見送りました。昨年末に大きな腫瘍が見つかってから、ほんとうに頑張りました。うちに来た頃。2年前のゴマ昨年の伊豆旅行。1ヶ月前ゴマ、16年間、本当にありがとう。。。嫁さんはまだまだ思い出し ...

21-22日は計画年休を取得していたので、三度コミミポイントへ行ってきました。朝起きると現地の15時頃は強風の予報。暫く行こうか迷いましたが、嫁さんの「せっかくの休みだから行ってきら?」の一声で、ダメもとで行ってきました。 が、 やっぱり風が強いと飛びませんねぇ ...

コミミのリベンジ成功です。久々の1,000ショット超えで写真の整理が大変です。 (^ ^)現地には11:30到着。チョウゲンボウやノスリなどを撮りながら主役の登場を待ちます。13:00過ぎ、遠くで先週お世話になったハイメスが飛び始めます。14:30頃、ようやく近くに来てくれました ...

2017年、最後の鳥撮りは、昨日に引き続きケアシノスリを撮りに行って来ました。朝起きると、前日まで出ていた晴れマークはなくなり、夕方まで曇り、それ以降は雨の予報。13:00頃までに史上最高、1900枚も撮ってしまって、整理が大変でした。朝一のショット。電線が残念だけど ...

先週に続いて茨城の有名ポイントへハイチュウを撮りに行って来ました。週末、より風が吹きそうな日曜に出撃。現地では朝から夕方まで終始、強い北風が正面から吹き付ける状況でした。帰ったら、冷たさと乾燥で目が真っ赤でした。成果の方は、朝から塒入りまで良く飛んでくれ ...

先週ハイチュウを撮った場所は塒が変わったそうなので、そっちは諦めて、初めての場所へハイチュウを狙いに行って来ました。しかし、朝一番ですご〜く遠くを飛んで降りた後、一向に飛び立ちません。その代わり、次々と飛来する飛行機を撮って遊んでました。飛行機の知識は全 ...

↑このページのトップヘ